ヤバイです。
いやマジで。
なにがヤバいってあーた。
ポルトガル凄すぎ。んもーねー。
そりゃぁまーるは視聴環境の関係で予選観てませんよ、えぇ(号泣)。
でも伝え聞いてたところじゃぁあーた、
予選じゃポル代、グダグダだったらしいじゃあーりませんか。
だもんだから、否が応にも盛り上がる気持ちとがっかりしたくない気持ちの葛藤がすごくてですね、
かなり悲観的に予想せざるを得なかったわけなんですけどもね。
それがあーた、いざフタ開けてみてみれば・・・
ポル代がすごいことになってるぅぅーーー!!(狂喜)
なんでしょーかこの気合!集中力!力強さ!
ポル代といえば華麗なテクニックというのがデフォルトではありますけれども!
それだけじゃないんだなこれが〜!
身体能力のポテンシャルも何やらすごいことになってませんか?!え?!
フェリポーン、どんな魔法をかけたらこんなことになるの?!
んもう凄いから!フェリポン凄いから!!
まーるね、いろいろ事情があってチェコ戦観られなくて、トルコ戦しかみてないんですけど、
この緒戦だけで、もっと言えば序盤の5分でわかりましたね。
今回のポル代がものすごい仕上がりになってるって。
だってさ、全然違うもん。
わからないほうがおかしいくらい違うもん。
本当に素晴らしかった。みんなして。
それぞれ自分の色出てて、面白かったなぁ〜〜!!
リカルドはいつもどおりよく声出して元気だし、髪型も顔も5年くらい全然変わってないし(なぜか断定)。
カルバーリョもあのポーカーフェイスと冷静なプレーは健在!
正直、もっとゴリゴリ削っていくかと思って、怪我すんなよと心配しましたが。
カルバーリョ、ほんっっと凄いわ。
決してハイライトには出ないけど(涙)だからこそ一試合ひと試合、見逃しちゃいけないヤツ。カルバーリョ。
ヒョロっと細くてときどき手の動きがミョーなことになってても(謎)やっぱり凄いヤツ。それがカルバーリョ。
ときどき思い出したようにドリブルで上がって、意味不明なパスを出すのは大目にみようかと思いますね(何様?)。
でもってそれに負けず劣らず凄いペペです(激汗)。
フィジカルのポテンシャルもさることながら、汚れ仕事もしっかりこなすわ、メンタリティも逞しいわ、ついでに見た目も地球離れしてるし(意味不明)。凄すぎですからマジで。
んもーね。
このCB二人、ヤバイって(汗)。同じチームでよかったマジで。
こんなコンビ相手にしたくない。ホント。
でもって試合前の通路の様子が長々と映っていた間も、とうとうひと言も発しなかったパウたん(汗)。む、無口杉。。。
でも試合になったら身体張りますパウたんです。
さりげなくインターセプト。
さりげなく空中でのけぞりクリア。
流血にだってメゲませんぞー!ん〜〜、血もしたたるいいオトコ(怖)
メシ食ってるかー?空港で倒れてる場合じゃないですからね(涙)。
そして出ましたボジングワ。
いつか、いつかその眉と眉の間をジョリっとひと剃り、いってみたいボジングワ。
うなぎ犬も真っ青な感じではありますが、この人の身体能力も凄そうだ〜!
ゴール脇まで相手と一緒にボール追っかけてて、クルっと身を翻してマイボールにしたあの身体のキレは凄かった!会場どよめいてたもんな。
来季はマンUだもんなぁ〜!眼のつけどころがいいねぇ、マンUは。それにしても何気にポル化してないか??
そして地味というにはあまりにピッタリ過ぎてすでに地味以外の何かになってしまっているペチ(意味不明)。
まーるはいっつも思いますけど、ペチの仕事、バルサで言えばエジ、モッタの仕事(なのかなー)、この仕事内容はねー、ホント難しいんじゃないかなって。だから、このポジでスタメン張るって凄いことだと思うわけですね。
マニシェも同じポジなんだけど、マニシェとペチって同じポジとは思えないくらい色が違うのね。面白いよね。
正直、この大会でマニシェが見られないのはかなり寂しいんだけど、
ペチみたいな、文字通り縁の下の力持ちみたいな存在も本当に大事だし、怪我しないでこの調子でマニシェの分まで活躍して欲しいなって思いますね。ホントに。ホントに。
そして!
モウチーニョですよ!なんでしょーか、このデコ似の若者は!
走る姿とかパッと見似ててビックリ!まぁその、よく見るとあんま似てないんだけど(涙)。
しかし、トルコ戦いい動きしてたなぁ〜!
メイレレスが2点目入れたときのアシストも、あれ巧かった〜!
ロンからのパスをクルっと身体を回転させて相手かわして。ん〜!カッコイ〜!!
ほんとねー、このeuroの楽しみの一つですねっっ♪
でもってキタこれシモン。
まーる思うに、シモンね、相手をムカつかせる選手世界一じゃねーかと(おいおい)。
怒らせるとかじゃなくて、イラだたせるとかムカつかせるとか部門の、多分世界一。シモン。
あーよかった同じチームで(リーガは?!)。
敵に回したら一発で嫌いになりそうな。そして味方にしたらとんでもない戦力だったりするシモン(ひょっとして嫌いなのか?え?)。
筋肉が赤味系なシモン(妄想)。
多分毎朝卵を産んでると思うシモン(産みませんから)。
そしていつの間にか何気に年長さんになっててカピタオンの腕章を巻くことが多くなってるヌーノ・ゴメス。
リカルドと一緒で5年くらい顔が変わってないんじゃないかヌーノ・ゴメス。
トルコ戦ではホントーーにゴールに嫌われてポストに当てまくってたけど、
それでもオフ・ザ・ボールの動き、相手へのチェック、頑張ってたよなー!
味方にパス出すのも巧かった!でもってまーるがプチ感動したのは、交代でカピタオンの腕章を外して、普通なら手渡すだけなのに、ロンの腕に巻いてあげてた光景。ゴメスったら優しいっ。。いいヒトだなー(涙)。
絶対この大会でゴール決めて欲しいぞ。頑張れっ。頑張れっっ!!
そしてロンです。
ドイツW杯から以降、たまにしか見られてないからよくわからなかったけど、とにかく凄い勢いで巧くなってるのではっっ?!
なんかねー、めいっぱい頼もしいです(嬉)。
しかも伸びしろもまだまだいっぱいありそーな。これって凄くない?!
第一ね、ロンって見ててホント楽しい♪プジとかピッポとかとおんなじ♪
華があって楽しくて巧くて・・・。凄いな。ホント凄いな。
ロンがポル代でホントーーーーーーに良かったと思いますね(号泣)。
でもって。
デコです。デコですよ。
もうねー、この大会はデコの大会になるんじゃないかという説が。
やれば出来る子だとは重々承知していましたが。
ここまで復活してくれるとは(号泣)。
ありがとうデコ。
素晴らしいぞデコ。
凄すぎだぞデコ。っつーか、
バルサではそんなにアレがアレだったのかという気がしなくもないですが(号泣)。
まぁ、そういう意味ではまーるも相当アレがアレだったし。今でもアレを思い出すとホントにアレだしな・・って、わかんねーよ!!
それにしてもトルコ戦、相手へのチェックも切れないし、パス出せば正確無比だし、またこれが受けやすそうないいパスだし、後半の、右足アウトで蹴ったサイドチェンジのロングパスなんて、もうゾクゾクしたもんね!!!はー、デコ最高!!
でもってね!デコがインタビューに答えてて、この大会で他に注目している選手の名前に挙げてくれたのが、
アンドレス・イニエスタもうね、まーる涙が出るほど嬉しかったですよ。うん。
天才同士、努力家同士、チームメイトとしての敬意と愛情で繋がってるこの二人のね、赤い糸が見える気がして嬉しかったです。うんうん(マジ泣き)。
まーるはさー、デコが、出て行くって宣言はしてるけど、
でもペップ監督になったことで「状況が変わった」と勝手に解釈してて、
デコのバルサ残留に一縷の望みを賭けてるわけなんですけど(涙)。
でもでもー、
フェリポンが飴に行くでしょー、
モウはネタクラブでしょー。
こうなってくると、デコ、飴さんとこ行きそうでなぁ。
フェリポン、多分熱心に口説いてると思うし。ベレッチもパウたんもいるし。
でもカルバーリョはどうするのかなぁ。
ほんで、モウはモラさんに「エトー獲り」をお願いしたらしいし。
なんかもうめちゃくちゃになってきて訳わかんないぞ(汗)。
まーる的には、飴さんちはランパードもバラックもいるからあんまりいい感じしない。
かといってネタクラブさんとこも、モウがデコを欲しがってるかどうかわかんないし。
望まれないところに行くの、デコが一番いやだろうし。
マンUがいいなってチラっと思うけど、これ以上ポル化はさせない気もするし。
かといってセリエもネタクラブ以外はあんまりイメージわかないよね。
っつーかさ、
バルサにいればいーじゃん。
・・・・あ。言ってて悲しくなってきた。。。。
とまぁ寂しい話は後にして(涙)。
とにかく!
いち早くベスト8に名乗りをあげたポルトガル!!
後に続いて上がってきてねスペ代のみんな!!待ってるよ!!
極東よりジュネーブ方面へ愛をこめて
ポル代、スペ代、きっと凄いことになると思うけど
どうかどうかどうか
全ての選手が怪我しないで無事に終わりますように!!
この素晴らしい大会の成功をひたすら祈りつつも
グッディとサンティの来季が気になる今日この頃です(涙)